
オプションのTXホルダーで、ロードヘルメット仕様に。

標準は、オフロードバイザー&シールドとなっています。
バイク自体の改造というわけではないですが、バイクに乗る時の必需品であるヘルメットを買い換えたので、紹介しておきます。
これまでオフ車ばかり乗ってきたこともあり、オフロードヘルメットの方がロードヘルメットよりも馴染みがあるので、今回買ったのはオフメットの流れをくむアライの「TX-モタード」です。
オフメットの特徴として、ロードメットに比べて口元の空間に余裕があり、息がこもりにくくシールドが曇りにくいという点があり、
これがけっこう個人的に気に入っています。乗っているバイクがモロにロードバイクのVTR250なんで、さすがに標準装備のバイザーは
使わずに、オプションで販売されているTXホルダーを使ってロードメット仕様にしています。
ロードメットとしては一風変わったスタイルなんで、他人と同じようなメットはイヤ! という人にはいいかもしれませんね〜。
機能的にはベンチレーションも充実していますし、プリントではなくハンドメイド塗装によるグラフィックも非常に質感が高いです。
安全性も、世界のアライヘルメットだけにトップレベルでしょう!(ちょっと重いけどw) 定価で51,450円(税込)と少々お高い部類の
メットですが、その価値は十分にあるとみた!!
[ 戻る ]